こんばんは~ ろくさんです。
本日の日経は続落。
上げても結局はコロナ感染拡大の懸念でズルズル下げる。
予想通りとはいえ、なんともかみ合わない売買をしております…最近。
本日の資産運用実績
【総資産】
【株式投資】
簡単に7/7分を振り返りますと…
この日は持ち株全決済。
同日持っていたい銘柄だけ買い戻す。
理由はポジション取りをやり直すため。
最近新規INのタイミングや、買い増しのタイミングが悪く、ポジション取りが下手くそ。キャッシュポジも足りずほしい銘柄も買えなかったりで…
ニイタカはもう少し様子見ても良かったけど…
KFCは6月の月次が悪く大幅下落。orz…
仕切り直しです。
本当に下手くそ…
おかげで実現損益ベースでは今月早々マイナス約19万円スタート…
【本日の売買】
USEN…新規IN
決算も近いので久々に。早速やられてますが…orz
NEC、NECネッツエスアイ…買い増し
昨日売った分少し買戻し。
決算近い組。
ナフコ、マキヤ…買い増し
コロナ特需のバリュー株なので。
イーブック、アイ・エス・ビー…買い増し
【本日の反省】
昨日売った分少し買い戻しました。
それにしてもUSENにまったく良い思い出がない…
上値になんか門番でもいんのかな…
【コロナグラフ】
【あとがき】
専業デビューしたとたんにマイナススタート…
かなりメンタルやられます…
なんてったってこれからは「実現損益」=「給料」になるわけですから…
それがマイナス19万円!!
サラリーマンならありえない現象です改めましてw
早々にメンタルが試されております…
でも!
マイナススタートは何も珍しい事じゃありません!
今までもここから盛り返してきました!!
それにこれからだって何度もあるでしょうし…
とはいえ…
なんかかみ合わない売買してるのは事実。
そこで少し、トレード方法を変えてみようと思います。
かみ合わない原因
その① 新規INのタイミングが悪い
その② 買い増しのタイミングが悪い
その③ 握力がない…
大きく分けてこの3つが原因ですね恐らく。
①~②については…
多分、自分と相場の時間軸がズレてる。
簡単に言えば、利確(売り)までの時間(間隔)が、自分が考える時間より
皆(相場)が早いんですよね!
ゆえに、買ったらすぐ下がるw
そしてその③ 握力がない…
これは完全にメンタルの問題。
専業になり安定した収入がなくなったため、マイナスを前よりも恐れています。
それゆえ少し下がったらすぐ手放しちゃう。
なんというメンタルの弱さ!!
自分でも意外なほどメンタルが弱かったようで…
思っているより相場の売りが早い…
握力がなく、自分もすぐ売ってしまう…
これじゃ取れるもんも取れない。相性が悪い。
そこで!
もっと戦略的に、意図的に、トレードを心がけることにします!
まずゴール(売り時)を決めます。
ゴールまでの時間は短めに設定します。
ゴールから逆算して買い時を決めます。
買ったら売りません下がっても。ストーリー崩れしない限りは。
もちろん下がった時買い増せるように数回にわけて、キャッシュポジを多めに残しつつ買い増す。
明日からはもっと戦略的に株式市場へと臨みます!
それでは…
今日はこのへんで。