ろくさんです。
本日の日経はー127円の小幅下落。
とはいえMyポートフォリオは比較的堅調でした。
昨日よりも今日は中小株ターンだったのかな。
今は比較的リスクオンな空気ですがドル円は比較的円高に振ってるのが気になるところ。
北朝鮮vs韓国のこともありますし…
インドvs中国まで揉めています。
そして明日は中国の全人代。(中国の国会にあたる。)
「国家安全法制」がどうなるか?
米中の対立はますます深まるのか?
どうも強気にはなりきれない相場が続きますね…。
本日の資産運用実績
【総資産】
【株式投資】
【本日の売買】
日経ダブルインバース…買い増し
買いポジを取るための保険再び。
出前館…新規IN
決算も近いのでスイング目的で。
総務省が5G基地局設置目標を3倍にし、補助費500億円を計上したとの報道あり。
戦争危機もあり、NECは防衛関連銘柄としての側面もあるので、まさに今が旬かと思い少し強気に。
ミンカブ、ワイヤレスゲート、パシフィックネット、
日本システムウェア、オリコン…買い増し
順張り。ミンカブ、ワイヤレスGは気持ち多めに。
【本日の反省】
恐る恐る順張りで買いポジを増やしているので、思うように利益が増えない。
もっと短期間に一気に買う必要性を感じる…。
【コロナグラフ】
【あとがき】
リスクオンっぽい空気だけど、円高に振れてるのが気になりますね。
円高→ダウ下落って感じで引っ張られてます。
やっぱりどーも油断できないなぁ。
それでは…
今日はこのへんで。