5/14分
ろくさんです。
現在5/15 AM6時…
仕事から帰ってから即効で寝てしまった…
緊急事態宣言一部解除の流れからか、ダウと日経の乖離が進んでおりますが、
5/14は恐怖を覚える下げ方でしたね。
2番底を意識しつつ、キャッシュポジをある程度キープしなければ…
本日の資産運用実績
【総資産】
【株式投資】
【本日の売買】
ワイヤレスゲート…新規IN
Wi-Fiレンタルやセキュリティを手掛ける会社。コロナ特需が次期決算から受けるであろうとの見立てで。
オリコン…新規IN
ニュースサイトやCS調査の会社。コロナによる悪影響が少なそうなので。
メニコン…新規IN
言わずと知れたコンタクト会社大手。これもコロナによる悪影響が少なく、業績絶好調なので。コロナ影響下でも、コンタクト、買いますよね…?たぶん。
パシフィックネット…買い増し
ネットマーケティング、Hamee…買い増し
少しだけ。心配。
SPXL…買い増し
富士ソフトビューロ、ブロードバンドタワー…全決済
決算敗北。
富士ソフト…全決済
決算回避で利確。
が、決算めっちゃよかった!泣
【本日の反省】
前夜調べた銘柄に果敢にINしましたがどうなるでしょう?
地合いが悪い…
【コロナグラフ】
【あとがき】
2番底を意識させられますが…
経済は徐々に動き出します。
日本は39都道府県で緊急事態宣言が解除されました。
アメリカも一部では解除されつつあります。
これを加味すると下だけ見るわけにもいかない、難しい相場ですね…
ベア系ETFを抱えつつ、コロナに強そうな銘柄だけ持っていたい。
キャッシュポジも大事ですね…
それではこのへんで。