4/3分
ろくさんです。
今日の日経平均も、非常にボラの高い相場でしたね。
安値17646 高値18059 その差額413円。
Myポートフォリオは粘ってくれてますがなかなか厳しい状況。
~本日の資産運用実績~
【総資産】
【株式投資】
【本日の売買】
楽天225ダブルベア、楽天225ダブルブル、日経平均ブル2倍…デイトレード
日経ダブルインバース…一部売却
迷った挙句、一部利確。間違えたかな~…
NF NOMURA原油…新規IN
原油反転の時、と期待して。
サウジ、ロシア、アメリカ、じり貧の増産チキンレースは長くは続かないでしょう。
誰も得しないので。
何らかの決定は近くされるはず…!!たぶんw
SPXL…買い増し
定期買い増し。今後はちょっと様子を見るかも。
【本日の反省】
後で書きますが、ちょっと別ストーリーも見えてきたので、日経ダブルインバースを半分近く利確してしまった。
わからないけど…ちょっと後悔。
~コロナと緊急事態宣言は出るの?~
まずはコロナ感染状況。
日本↓
アメリカ↓
両国ともまだピークが見えません…
緊急事態宣言を出してるアメリカの方がピークアウトが早いと思ったのですが…
うーん…
致死率もアメリカが逆転。医療崩壊が心配ですね。
約2か月でピークアウトした中国のデータ…やっぱ怪しいのかも。
そして日本の緊急事態宣言。出るのでしょうか?
出るとしたら月~木曜日の間だと思ってたのですが…
出たとして、何が変わるのか?
最近疑問に思い始めました。
なぜなら…
各大手企業が自発的に休業を発表しだしたのです!
ラウンドワン、ビックエコー、カラオケ館、パチンコのマルハン…
三越、SOGO、ユニクロ…
鳥貴族を始めとした居酒屋などの外食チェーン…
他にも各企業がしばらく休業します。
中小企業も休業や時短営業を始めてます。
テレワークもぞくぞく増えています。
もうほとんど緊急事態宣言出したのとあまり変わらないのでは?
変るとしたら公共交通機関の時短総業とか…
個人の意識とか…??
さらに…
こんだけグズグズしてる日本政府…これ悪材料ですよね?
その間、日経平均も下落してます。
どんどん緊急事態宣言が出ると織り込まれてる気がします。
それならば…緊急事態宣言が逆に好材料として判断されることもあるかも??
うーん…
緊急事態宣言=それほど現状変わらない
緊急事態宣言=好材料化
この二つがよぎって、日経ダブルインバースを半分近く利確しちゃったわけですw
まぁいづれにせよ、引き続き買い増しは避けた方がいいかなと。
キャッシュポジをキープしつつ、頭と尻尾はくれてやれを引き続き意識したいと思います。
それでは