2020.3/25
ろくさんです。
今日はアメリカで例の220兆円規模経済政策が成立してさらに暴騰。
現在は微妙な動き…様子見感が半端ない(笑)
~本日の資産運用実績~
【総資産実績】
【株式投資実績】
【本日の売買】
ほとんど成功。最後ちょっとやらかして減らす…。
カカクコム…買い増し→一部売り
業績は問題ないが、どーもこの時期で「食べログ」セグメントだけ気になって多めに
利確。今となってはファインプレー?
インフォコム…買い増し→一部売り
220兆円政策が決まって、悩みに悩んだが、好材料出尽くしによる下落を警戒して
一部利確。今となっては不幸中の幸い。
(もっと利確しとけばよかった…結果論ですが)
【本日の反省】
買い増しして取得額上げておいて、結局売る判断をした。
無駄な買い増しとなってしまった…。
【あとがき】
24日の東京都 コロナ感染者→17人
本日25日 コロナ感染者→41人!!
小池都知事が緊急会見を行い、
「週末の外出自粛要請」「感染爆発の重大局面」「ロックダウン(封鎖)の可能性警鐘」
について話をしました。
警戒はしていたものの、今日とは…
もっと売っときゃよかったと思いました…
まぁ結果論ですし、ポジも減らして20%以下。
不幸中の幸いとすべきでしょう。
あとは明日切るべきか…耐えるべきか…悩ましいところ。
ちなみにアメリカの状況は…
さらに爆発的に増えております。
一日で11236人って…桁が違いますね。
死者数は大分粘っているので、医療崩壊はまだ起きてはいないのかな…
ただ決して油断してはいけないレベルでしょう。
最近の日経平均の上げは
世界的に見てコロナ感染者数が落ち着いていたこと。
アメリカ経済政策への期待。
この2点が大きいと思ってます。(五輪中止回避も大きいと思うけど)
つまり、この2点が崩れれば(通過)下支えが再び崩壊しますよね…
うーん
少なくとも減らしはしようかな…。
せめてダウにがんばってほしいですね…。
あ!めっちゃ上げてる!!(10:34現在)
それでは