2020.3/23
朝方、アメリカで220兆円規模の経済対策案が上院で否決されました。
個人に10万円以上配ろうとか、ボーイングとか大企業を優遇して救おうってなやつです。
これが否決された失望から、ダウ先物は取引停止になるまで売り込まれました。
が、しかし!日経はプラス→マイナス→プラス2%と、異常な強さを見せる展開に。
~本日の資産運用実績~
【総資産実績】
【株式投資実績】
【本日の売買】
スギホールディングス…新規IN
大分上げていたので、落ちてきてくれてありがとう!って感じで拾う。まだ少しだけ。
カカクコム…新規IN
これも前日大分上げていたので、落ちてきたところを拾う。少しだけ打診買い。
カカクコムは言わずと知れた、食べログや価格ドットコムの運営会社。
業績も良く、今後も期待できると思う。
特に価格ドットコムは増税前後や巣ごもりでよく利用されたのではないかとの期待もあり。
インフォコム…新規IN
期待の新顔。打診買いで少しだけ。今日で大分上げちゃったけど…。
インフォコムは、電子コミックのめちゃコミック運営会社。
病院向けシステムも手掛けており、ヘルスケア分野にも精通。
巣ごもり=電子コミック
コロナ=ヘルスケア
今、最強の銘柄なんじゃ…として新規IN。
【本日の反省】
デイトレードは欲張らず成功。
ちょっと掛け金が弱気すぎたかな…最近負けてばかりだったから…。
【あとがき】
久々に個別銘柄にINしました!
(先ほど別口座でインカム投資用VYMも新規IN)
考えられる悪材料はほぼ通過したかなと思いまして。
五輪延期も織り込み済みだなと確信も持てましたし。
なにより日経の強さ!
これはかなり海外からの買いが入ってると思う。
五輪延期もほぼ通過し、今後コロナの悪影響がもっとも小さい?との期待を感じます。
ただし…!
日本もまだまだ油断できない状況!
もしコロナ感染者数がまたグンと伸びるようなことがあれば、逆に失望売りにつながるかと…!
アメリカに至っては、今がピークなのか?まだ先なのか?
まだ不透明感が強いです!
23日も爆発的な感染者数(7123人)の推移を記録しています!
とてもじゃないが、終息は見えません。
つまり、まだまだ下げる余地はあると思っています。
とてもフルポジにはできないんじゃないかと。
短期売買を意識しつつの展開には変りなし。
引き続き、下げを見越してのキャッシュポジには気を付けつつ、
良銘柄を分析・厳選・売買でがんばります!(デイトレも)
それでは