2020.3/19
↑ 日経平均とNYダウの推移をグラフと表にしてみました。
毎日振り返るのがめんどくさかった&見える化したら何かわかるかなと…(笑)
分かったこと→現在までの日経とダウの月初比下落率が一緒!!(笑)
双子の兄弟みたい…だからなんだっていう…( ´艸`)
~本日の資産運用実績~
【総資産実績】
【株式投資実績】
【本日の売買】
日経ダブルインバース…全決済
昨日の持ち越し分。寄り天だった今日、ほとんど利益なく決済。
握力なし…
もはや書くのがめんどくさいくらいのいつものベア&ブル系ETFです。(笑)
【本日の反省】
デイトレードは今日もイマイチ調子悪い。
今日は長期時間軸で上に行くのか、下に行くのか、わからなかったせい。
ダウ先物は上がってたけど、前日ダウは下落&今週の日本市場は今日が最終日。
上げ要素と下げ要素が混じってて判断つかず。
~いつやるの?~
今日は持ち越しなしで終了。(長期用でSPXLは持ってますが)
そろそろ何か買いたくなってきました…
今日の日経も下落でしたが、My監視銘柄は皆プラスしてました…
(そりゃほしくなりますよね…)
この現象が意味することは…
そろそろ底値かもしれないし、コロナに関係なく、業績も良く、将来にも期待できて、割安株なら、もう買っていいのかも??
って皆思いだしてて、投げ売りフェーズが終わったってことなのかもしれない…。
なので
①いつ買い始める?
考えとかなきゃなと。
・↑コロナ感染者数がピークアウトしたら
日本はもうすぐかもしれない…
ただしアメリカはまだ先ですよね~。
・アメリカの企業が操業開始しだしたら
(NY州の非常事態宣言解除含む)
・オリンピックが延期したら
・NY州で外出控えろ要請とか出たら
↑ここら辺で悪材料出尽くしな気がする。
好材料が出るより、悪材料が出尽くした方が早くて底値で拾えますもんね。
直近で考えられる(思いつく)好悪材料…上記のどれか一つでもでたら買いにいこうかなと思います。
ただし、相場のことは相場に聞けとも言います…
近く、直感で買いにいくかもしれませんが…(笑)
②いつ不労所得つくる?
最近別口座でインカム投資を開始。
この暴落相場を逃す手はないんじゃないかと思いまして。
今のとこ…
こんな感じ。評価損益マイナスは気にしません(笑)
まだ年間で25万弱なので、コツコツ、気長に増やしていきたい。
(税引き前。しかも減配される可能性もありですが。日本株は今後避け方針。)
いよいよ本気で考えてます。
とりあえず近々、セミナーにいってみます!
サラリーマンのうちに、融資してもらえるうちに、手に入れたいので。
15年でサラリーマン卒業予定でしたが、多分、そこまで耐えられません。
ストレスがやばい。
それに15年も今の会社が持つかも怪しいところ。
本当に経営陣がやばいので。
人の気持ちが分からない=売上・利益は上げられない
最近よく思います。
とにかくがんばって稼いで、不労所得構築して、早々のリーマン卒業目指します!
やるなら、始めるなら、今!!
そう思う今日この頃です…
それでは