2020.3/5
今日の日経平均は21.329円+1.09%。
NYダウは+4.53%だったが、ダウ先物が弱かった為、この程度の伸びになったのかな。
最近このパターンが多いですね。
でもこの相場パターン、先が読みやすくてデイトレードには向いてる気がします。
~本日の資産運用実績~
【総資産実績】
【株式投資実績】
【本日の売買】
Direxion デイリー S&P 500 ブル3倍 ETF…新規買い
昨晩ダウチャートを見ながら、楽天証券でも購入。長期目線で。
大分プラスしたが、これがイマイチ評価損益が分からない…
為替レートの問題や時差の関係なんでしょうが、日本株式と違って直感性に欠ける。
まー長期目線だからいいけど、デイトレードは無理だなこれは…
(ちなみに現在なぜか評価損益±0表示。よくわからん…)
大和225ダブル…全売り
昨日少しだけ仕込んで終えたやつ。正解利確。
楽天225ダブルブル…買い→売り
日経ダブルインバース…買い→売り
デイトレード。こいつが1円単位で正確に動くため、1番デイトレし易い。
楽天225ダブルベア…買い→一部売り
デイトレードしながら一部は残す。
期待させといて、どーせ明日は落ちるんでしょ~っと。
【本日の反省】
デイトレでコツコツ利益増ししてるが、慣れてきたのでもっと額を増やそうかと。
【あとがき】
最近、ある意味相場が読みやすいよーな気がします。
大体、金曜日・月曜日が落として、火~木曜日はもみ合いか上げる。
悪材料が怖くて、誰も連休に持ち越したくないのでしょう。金曜日は落とす率高し。
もちろん絶対ではないけれど、基本この動きにそってトレードしてます。
ということは個別銘柄買い増しは、明日か月曜日かな~。
そして皆利確が早い!とにかく早い笑
これらを念頭に日々利益を積み重ねたい!
それでは