2020.2/18
今日の日経平均はー1.40%。
GDP-6.3%の衝撃、Facebookイベント中止や東京マラソンの一般参加中止、その他イベントが次々中止で、トドメのApple下方修正ショック。
完全にフェーズが変わったと思います。
それに伴い私も投資方針を変更。それはまた後程書きますが…
ちなみに昨日はまた爆睡してしまい日記ブログ更新できず笑
精神的に疲れていたので…
~本日の資産運用実績~
【総資産実績】
先週比ー¥986.622 年初比ー¥1.084.439 連日YL更新
【株式投資実績】
【本日の売り・買い】
全部売却!
初めての個別銘柄ポジ0%!笑
先月に匹敵する大損切りとなりました~
楽天225ダブルブル…買い→売り
小遣い稼ぎのデイトレード成功。
日経ダブルインバース…買い
困ったときの相場読みETF!
【本日の反省】
今日というよりは昨日ですね。GDPの想像を超えるの衝撃下げが発表された時点でストーリーは崩れていたと思うので、昨日売っとくべきだった。
(まー本業のせいもあって判断できず的な面もあるかな…前回も月曜だったな…)
~完敗宣言・撤退・今後の方針~
今月(今年)は完敗です!初の完全撤退です!
私の予想ストーリーは月曜~火曜日までが2番底で、明日から短期ではありますが反転予想でした。
しかし!GDPや各種イベント中止、とどめのAppleの下方修正。
これは完全にストーリー崩れ、実質経済を織り込むフェーズに移行したと判断。
二番底ではすまないと予想変更、完全撤退する運びとなりました。
正直、実質経済を織り込むのはもう少し先になると思っておりました…
これが敗北原因ですね。やはりまだまだ甘い。
はっきり言って、今後の好材料がかすむ状況かと。
好・中国の新型コロナ患者数減少傾向 →日本はこれから増える
好・ワクチン開発 →まだまだまだ先
好・オリンピック →各イベント中止の流れにより関連株目先期待できず
好・アメリカ市場上昇 →Appleの下方修正でさすがに崩してくるでしょう
実質経済織り込みフェーズ移行になったことで、今までの期待上げ相場はもう期待できないでしょう。
つまり底値が見えなくなった。
こうなった以上、完全撤退が吉と判断しました。
2度目だからもあるのか、このような大損失かましても、意外とスッキリしています。
ハラハラストレスから解放された感じ笑
しかし!折れたわけでも、利益を諦めたわけでもありません!
今後は方針を変更します。
具体的には、超短期勝負!苦手なデイトレーダーになります!笑
といっても、勉強を兼ね、無理をする気はありません。
1.000円でも、10.000円でも、少しでも損失を減らす方針です!
ちなみに…
言い訳になりますが、昨日は仕事が忙しく、状況判断ができませんでした。
ここらへんが兼業投資家の弱みですね…
しかも!その忙しいというのは、無駄な会議!!
13時~19時までの、なにも決まらない無能上層部の暇つぶし会議!!
本当になにも決まらないんです笑
これって普通なんでしょうか??
毎週やるんですそれを!!
唯一決定権を持つのは社長のみ。
なのに他人の言うことは必ず否定、自分では決められない。
私がこの世で一番嫌いなのは「無駄な時間」なのです。
もはやただのストレスタイムであり地獄。
私は15年でこの地獄を脱出する計画なのですが、
多分もたない!耐えられない!笑
毎週頭痛に悩まされ、すでに健康被害も出てる状況…。
愚痴になってしまいましたが…
というわけで、私は資産運用を失敗するわけにはいきません。
負けるわけにはいかない。
大損失くらっても、このモチベーションを維持しつつ、
これからもがんばります!!!
それでは