今週のお題「二十歳」
2020.1/13
今日は成人の日。
私は仕事でしたので、成人の晴れ姿を一人たりとも見ていません。笑
仕事がとても暇だったこともあり、20歳だった頃を振り返っていました…
【20歳のころ考えていたこと…】
あの頃は何も考えていませんでした。笑
というのは今になってみればこそ言えることです。
そのころは専門学校を中退し、フリーターとなり、やりたいことだけやっていました。
ただアルバイトとはいえ、仕事は割ときっちり、責任感をもって、ガッツリ働いていました。25万くらいは稼いでいたような…
私は昔から乗り物が好きで、高校生の頃は原付→中型バイクと乗り継ぎ、自らの手で改造をほどこし、毎日乗って、眺めて、バイクライフを堪能していました。
18歳になって即、普通自動車免許を取得し、今度は車にハマることになりました。
専門学校を中退したのも、早くいっぱい働いて、車が欲しい!!と思ったのが一番の理由だったと思います…←ここら辺がなんも考えてない笑
フリーターになり、念願の初愛車、TOYOTAアリスト(初代直6ツインターボモデル!)
を手に入れ、ずいぶんお金をかけ大切に乗っていました。
ちなみにバイト先はもちろんガソリンスタンドです笑
毎週末は仲間達と、時に女の子を連れ、車で横浜やお台場に遊びに行ったものです…
毎日毎日好きなことをやっていた二十歳のころが、一番楽しかったなぁとしみじみ思います。
そんな私も21歳を迎えるころには大好きな彼女ができ、将来のことを考え出しました。年齢的にも大学生組が就職活動を始める時期だったので、置いて行かれるのではないかという、不安や焦りも感じていました。
車が好きだったので、最初は自動車関係の仕事につこうかと思っていたのですが、ちょうど若者の車離れが叫ばれる次期に突入したこともあり、将来性に不安を覚え、まったく関係のない職種に就職することになりました。
就職してからは仕事が楽しくて楽しくて…仕事に没頭する毎日。
彼女のためにもしっかりとした大人に、稼げる男になりたいと思っていたはずが、仕事にのめり込みすぎて彼女を大切にできず、結局お別れすることとなりました…
その仕事先というのが今の会社であり、今の私があるのは、きっかけをくれた彼女のおかげだと心から思います…
【あれから15年…今思うこと】
ん~~~~基本的に後悔はないかなと。今の状況に満足している訳ではないですが、なるべくして今に至ったと思います。
というのも、基本的にいつも目の前の使命をはたすことに一生懸命でした。
だからこそ後悔するような未来ではなくなったんじゃないかと思えます。
ですがしいて言えば、資産運用はもっと若いうちからやっておけばよかったと思います。そうすれば今頃はもっと…
そう思うからこそ、身近の若者たちには資産運用を勧めるようにしています。貯金なんてもったいない、余裕資金の半分でも、ロボアドバイザー利用でも、とにかくお金も働かせることを教えるようにしてます。
でも特に若いうちは、お金を使うことも大切だと思います。
ちなみに私は今でも車が趣味で、結構なお金を使ってきました笑
夜中でもヘッドライトやテールランプを見ただけで、車種を当てるくらい好き笑
腕時計も好きで、20本以上持ってます( ´∀` )
セイコー・シチズン・オリエント・ノット・グランドセイコー・オメガ・IWC
ロレックス…安いものからそれなりに高いものまで。
車も時計も、身分不相応だと思う反面、こいつらが似合う男になるぞ!!という
自身を高めるモチベーションになっております。
ちなみに昭和な会社なので、会社には内緒で所有しているものが多いです…
好きなものにお金を使っていたからこそ、ある程度満足して、落ち着いて、現在では
全然お金を浪費しなくなりました。
資産運用を通して、お金は使えば増えるもの思考になったこと&ほしいものはある程度手に入れて満足したことで、金銭感覚が整ってきたように思います。
【20歳の皆へ伝えたいこと…まとめ】
・やりたいことやって、今を楽しんでほしい。
・お金は使って、ほしいものはなるべく手にいれてほしい。
・目の前の使命を、一生懸命はたしてほしい。
これだけで、後悔する未来にはならないと思います。
あとできれば、資産運用はなるべく早く始めよう!!( ´∀` )
今日も資産運用ネタでしめたところで…
それでは