2020.1/10
最近職場では、25~35歳くらいまでの社員が結婚ラッシュです。
結婚後のお財布事情等を聴きこみすると、皆それぞれで非常に面白い。
財布は別々・一緒でお小遣い制・生活費のみ奥さんに渡すなど様々…
ただ意外な共通点がいくつかあり、そのひとつはお金に対して皆無計画!
借金あり・貯金なし・それでも犬を飼い・即妊娠につき共働き解消・ワンルームアパート住まいのやつや、
離婚直後できちゃった婚・養育費・慰謝料払いながら再婚したやつ、
結婚直後、旦那は転職・就職活動を行いながら奥さんのパート収入暮らし・貯金なしなやつなど、個人的には信じられない無計画さ!
よくお金がないから結婚できない、子供を産めないと言いますが、あれは嘘ですね。笑
だいだい、戦後ベビーブームの時代って、皆お金なかったですよね。
日本は豊かになったから少子化を招いたのではないかと思います。
支えあう必要がないくらい、衣・食・住困ることなく一人でも生きていけるくらい環境も豊かです。
結婚する必要性がなくなってきているのです。
貯金がない人に話を聞くと、皆浪費家です。洋服、スニーカー、酒、ギャンブル等々、なくても困らない買い物で毎日浪費してます。逆に言えば、一人なら全然困らないくらい収入があるということでしょう。
もうひとつの共通点は、誰も資産運用をやっていない!!私も始めたばかりですが笑
こんなにもお金に無計画なのは、ある意味豊かさゆえであり、ある意味お金を大切にしてないからなのではないでしょうか。
とまぁ、周りの話を聞いて私が思ったことをまとめると…
1.結婚は勢いが大事!笑
2.お金がない=少子化=×
3.皆、浪費や貯金なんてやめて、資産運用しようよ
です。
資産運用を始めれば、「お金は使えば減るもの」から、「お金は使えば増えるもの」になります。私は180度、価値観が変わりました。
資産運用を怖がる人が多いのですが、怖いのは知らないから。ある程度勉強して、一歩踏み出してやってみれば、知ることにより無用な怖さもなくなると思います。
資産運用をやっている日本人は、世界的にみても少ないそうです。
もっと計画的に、もっとお金を大切にできるようになりたいですね。
*あくまで個人の見解 あくまで個人の身近な話です
話は変わり、今日も上昇相場で株式市場は平和な一日でした。
【資産運用実績】↓
先週比+¥515.084 年初比+¥500.069
連日のYH達成です!
【本日の買い】
G-7ホールディングス…買い増し
まだまだ上値を目指せると信じて少しだけ…ただオートバックスの12月売上が大幅マイナスだったようで心配…業務用スーパーは絶好調ですが。
Hamee…買い増し
シーイーシー…買い増し
パイプドHD…新規買い
増資発表もあり大きく下げていたのですが反転の兆しを信じて…早まったかな?汗
いちご…新規買い
好業績につき決算跨ぎをしかけてみた。決算内容はまぁまぁだったがオプションはなし(上方修正等)。はたしてどうか…
【本日の売り】
下がってきたので撤退。昨日の売りからの同日再INは失敗…
今後次第によって再INはあるかも。
ロゼッタ…全売り
決算前に撤退。その後上昇で後悔…
思っていたところまで上がってくれたので、決算前に利確。
明日から3連休。トランプ砲がないことを祈るばかり…
それでは