2020.1/9(木)
今日は、アメリカvsイランの戦争危機がとりあえず回避されたことを受け、日経大反発でした。
Myポートフォリオも例外ではなく、大反発してくれてホッと肩をなでおろしました。
このまま予想通り、戦争回避シナリオを描き続けてくれればいいのですが…
【運用実績】↓
先週比+¥289.412 前日比は+¥797.335
YH達成です!
【本日の買い】
ロゼッタ…買い増し
来週の決算期待上昇に期待して。
栄研化学…買い戻し
フル買い戻し。大反発の予感で寄り付きゲット。
日本M&Aセンター…買い増し
まだまだ上値を目指すことを期待して。
旅工房…買い戻し
反発期待で一部買い戻し。
スノーピーク…買い戻し
いよいよ本領発揮!を期待して…一部買い戻し。
シーイーシー…買い増し
いよいよ本領発揮!を期待して…。
【本日の売り】
十分伸びを見せてくれたので一旦利確。まだ上値を狙える事を信じて一部買戻し…
【本日の反省】
朝方は、持ち株8銘柄がストップ高発進でにんまり…
とてもイイ日でした笑
だがしかし、フリージアさんにはいつも振り回されて、満足のいく売買ができていません。今日も利確が早すぎて、買戻した時には利確額より高値掴み…結果論ですが。
反省点はやはり、基本上がっているときには売らないことでしょうか。
そして天井上値はあえて狙わないことかなぁ…そうすれば時間をかけてより冷静に、正しい上値が見える気がします。
最近はちょっと売買手法をかえておりまして、ある程度上昇したら一旦利確→同日利確額より安値で買戻しを行っております。(目標額がより高い場合・明日も上がる可能性があると踏んだ場合)
こうすることで確実に利益をつかみつつ、さらに上値も狙えるような気がします。
もちろん取得価額は上がるので、それを下りそうになれば、時に撤退も肝心です。
昨日まで+20万→今日はー20万
という悔しい思いをたくさんしたので、コツコツ利益を重ねる手法にしています。
(コツコツ損切りも徹底)
これが自分のベスト売買かは引き続き検討しますが…
そしてフリージア買戻しが成功するか心配…
それでは